フジっぽかったです!【石川県産りんご 秋星】を他のリンゴと比べてポジショニングマップ描いてみました

この記事は約3分で読めます。

石川県産りんごの秋星(しゅうせい)を扱わせていただくことになりました。

秋星は約2週間程度と収穫期間がとっても短い、期間限定のリンゴです。

気になるのは、シャキシャキ感とか、甘さ、ですよね。

私はフジが好きなのでそれが「ふじ」と「つがる」を掛け合わせた品種ということで、シャキシャキ感の残り具合が気になるところです。

食べてみました!美味しかったです!

先日11日の初出荷の際に仲卸さんに送っていただき、10玉を食べてみました!
調べてあった通りフジと同じくらい甘くて酸味も程よくあって、そして硬すぎずみずみずしくてすごく美味しかったです!

秋星と、代表的な品種の特徴

  • 秋星: 強い甘みと適度な酸味のバランスが特徴で、シャキシャキとした食感があります
  • ふじ: 甘みが強く、シャキシャキとした硬めの食感が特徴です
  • 王林: 甘みが非常に強く、やや柔らかめの食感があります。
  • ジョナゴールド: 甘みが十分にあり、まろやかな酸味もあります。果汁が豊富で、しゃきっとした食感です
  • つがる: 甘みが強く、酸味が少ないのが特徴です。果肉は比較的柔らかめです
  • 紅玉: 酸味が強く、甘みは控えめです。果肉は硬めで歯ごたえがあります。

秋星は甘さと食感のバランスが良く、ふじに近い位置にありますが、やや柔らかめの食感を持っています。秋星は強い甘みと酸味のバランスが特徴で、シャキシャキとした食感を持ちながらも、ふじほど硬くはありません。

 

ところでポジショニングマップを作ったら見やすいかと思いBingChatに頼んでみました。

秋星・フジ・ジョナゴールド・シナノゴールド・王林・秋映・紅玉・つがる などのリンゴのポジショニングマップの図(画像)を作ってください

で作ってくれたのがこちら

 

 

きもちわる・・・・

まだまだAI使いこなせません。

ネット上では「リンゴチャート」と入れれば秋星以外ならたくさんの方が作られていました。

 

のちほどもうちょっと調べて描きたいと思います。

10月になったら手に入れて実際に食べてみたいです。

食べてみました!美味しかった!!

10月12日にKITOさんから連絡がっ

「本日秋星りんごの初入荷でした。

前日のNEWSとは異なり。。。

入荷薄でたいへんな取り合いでした。」

と、いうことで 10玉と18玉が手に入ったということで、お客さまから販売のページでは12玉でご案内しているので、12玉、手に入らず・・・お客様にはお詫びしてお待ちいただいています。

わたしもまずは食べてみたい!

ということで「10玉って大きそうやな・・・」と思いつつ食べてみないとおすすめもできませんし!送っていただきました!

土日お休みして・・・

届きました!連休中の不摂生で唇が口唇炎で切れてます。痛い・・・

 

皮を持った感じ・・・カリッカリ系のリンゴより柔らかい気がします。指でぐっとするとちょっとへこみそうな・・(売り場のリンゴではやりませんよ!)

これは・・・私の苦手なもさもさ系やわらかリンゴなのか・・・?

と不安に思いながら、、、

ひとまず丸かじり!!!

シャク!

ピリッ (口唇炎にしみるー!)

食感は、サンフジの硬めシャクシャク系に近く、そしてジューシー!

指で押したときに柔らかいかと思いましたが全然!硬かったです!

そして甘い、甘み・酸味はフジと同じでした。

そしてみずみずしくて、硬すぎない。

美味しい!

勉強不足でございました。10年前からあったという秋星。

把握しておりませんでした。

大変おいしかったです。

ぜひ、お試しになってみてください。

【楽天市場】【10月中旬頃から順次発送】石川県産りんご(10〜16)玉 秋星(しゅうせい)(5kg)【産地直送】【代金引換不可】:金沢 加賀 能登の味 coco彩果
たった2週間程の収穫期間。フジとツガルを掛け合わせた石川県のオリジナル品種。【10月中旬頃から順次発送】石川県産りんご(10〜16)玉 秋星(しゅうせい)(5kg)【産地直送】【代金引換不可】