【食べきれないシリーズ case:福梅】あまった福梅どうする?金沢のお正月の和菓子をアイスに乗せてシロクマ風、お湯を注いでぜんざいに。冷凍もできるかやってみました。

この記事は約5分で読めます。

「結局どこの福梅がおいしいが?」と母に聞かれ、妙な使命感で買えるところ片っ端から買ってしまった福梅。

12月の半ばに買っても1月半ばから後半まで賞味期限が長いとはいえ写真を撮るのに風を開けたら早く食べないと皮が硬くなってしまう〜〜😱

ということで、

余ってしまった福梅を食べやすく、福梅アレンジ!福梅チャレンジ!

あと冷凍できるかやってみています。

アイスに乗せて、フルーツ缶詰と合わせてシロクマ風!

最中アイスもあるし、そもそもあんことバニラアイスは合いますし、パフェを思えばフルーツも合うに決まってます。

今回は福梅を消費するために果物などにお金かけるのも違う気がするので

スーパーだけでなくコンビニやドラッグストアでも手に入るアイスと缶詰でやってみました。

どこにでもあるアイスと缶詰、それと福梅。

それっぽく合わせて完成!

 

合わないわけがないっ

美味しいっ

福梅、はじめは1つ乗せて準備しましたがあまりにもペロっと食べてしまえたので2つ食べちゃいました〜

 

上半分を外してのせた方が見栄えがしますね。

今回はバランスのいい越山甘清堂さんの白と、餡が美味しい小出さんの赤をのせました。どちらも米飴を使用しているので好きなんです。

 

お湯を足して ぜんざいに

最中の皮って、米粉でできているそうなんです。

金沢にはお麩屋さんがお湯を注いでスープにするお土産があるのでなんとなく最中の皮は 麩=小麦でできているんだと思ってました。

福梅の皮も、米粉でできています。

だからお湯にふやかしたらお餅みたいになるのでは!?

たろうさんの福梅(紅白)で挑戦。

たぶん割ってからお湯を注いだ方がよさそう。

割りました。

お湯を

入れすぎた・・・

最中が被るくらい、と思って注ぎましたがどうやら多すぎたようです。

それでもまぜまぜしたら薄いですが、それっぽくなりました。

ただ・・・最中の皮が・・・

お客様に出せる感じではないなぁ(^^;)

それに沸騰直後のお湯を入れましたが、冬の室内の温度で冷たくなった福梅に注いだらぬるくなりました。 少し、チンしてから入れた方がいいのかも。

後日、冷凍した福梅を使って チンして温めてから再度やってみました。

前回の反省をいかし、お湯の量を計って・・・

福梅3個に対し、180ccでも多いくらいです。

お椀1杯のぜんざいが食べたければ福梅は4個要ります。

相変わらず皮の見た目が・・・・

かわを省いて(食べて)鏡餅のお餅を入れたら食べ応えありました。

塩けのあるお餅だったので美味しかったです。

福梅に「塩」が入っていないので、お湯と一緒に塩を入れたらもっとおいしくなりそうです。

皮がバラバラになる理由の推察

福梅には 「紅」「白」のほかに、「こがし」というのも作られているお店さんがあります。「こがしって何ですか?」と聞くと、普通の紅白の福梅よりしっかりと焼いた、皮なのだそうです。

食べてみると、いわゆる「最中」の皮なんです。

そして、いわゆる「最中」の皮を使った「最中スープ」の商品は結構あります。金沢では不室屋さんの「ふやき御汁 宝の麩」が有名です。

COCO彩果には能登のお塩やさんが作った最中スープがあって、これも同じく米粉の最中の皮です。これらはお湯を注ぐと、

こんな感じでバラバラにはならず、「餅」とまではいきませんがプルンとした食感の食べ応えのある、餅と麩の間みたいななにかになります。

そんな風になるのを予想してたんだけどな~~

煮込んだ方が美味しいです

楽して美味しく食べたかったのでしませんでしたが、福梅の皮からあんこを外して、小鍋に入れ、お湯を注いでぐつぐつしたら、たぶんその方が美味しくできます。

塩で味を調えて。

お餅もオーブンで焼き目を付けてからいっしょにぐつぐつしたら美味しいでしょうね。(やってませんが)

ぜんざいまとめ

  • 福梅を多少温めてから使う(ぬるくなるから)
  • お湯は熱湯
  • 福梅3個でお湯180ccでも多い
  • 塩を少し足すか、塩気のある餅を入れると美味しい
  • そのまま使おうが冷凍だろうが皮はバラバラになって見た目悪し
  • 自分用に食べるなら問題なし

冷凍できるかな

多すぎて食べきれない予感がした時点で、冷凍してみました。

餡が爆発しそうな気がしたので軽くラップをかけて、

500w 1分で チン!

結果は・・・

皮が柔らかいタイプの福梅はラップの中にたまった水蒸気でふにゃふにゃに。

皮が固いタイプの福梅はより固く、

まぁ、要するにあんまり美味しく解凍できませんでした。。。

でも温まったあんこは美味しいし、食べられないことはない!笑

自分用には問題ないです。食べられます。

爆発はしませんでした

試しにラップをかけずに、レンジの自動あたため機能を使ってみました。

爆発はしなかったけど、皿に当たっている面は水蒸気でふやけ、当たってない面は固くなりました。

うん、自分用には問題ないです。食べられます。

オーブントースターは燃えました

冷凍食パンをよくオーブントースターで焼くので、同じ感覚で冷凍福梅を焼いたところ・・・・・・

パンっと光って

発火!!!

黒い煙がもくもくと・・・!

危うくオーブントースター自体が燃えるところでした。

たぶん上に塗られた砂糖が燃えたんだと思います。もちろん福梅は真っ黒に。上に乗った金箔だけキラキラと原型をとどめていましたがあまりにも悲しい画像なので自主規制です。

冷凍あたためまとめ

  • 500w 1分で温まりはする。自動温め機能でもイケる。
  • ラップをかけるとふにゃふにゃに。かけないと空気に触れた面が硬くなる。
  • オーブントースターはダメ、絶対。
  • 自己責任でお願いします。

アレンジまとめ

美味しいんだけど、好きなんだけど、多すぎて食べきれない、そのまま食べるのは飽きちゃって。

でもこのままだと・・・・っていう食材、いろいろあると思います。

そんな時にちょっとアレンジすれば簡単に食べられることもありますよね。

それがなかなか美味しいの思いつかないんですけどね~~

酒粕、千歳飴、かぶらずしの記事はこちら

【食べきれないシリーズ case:千歳飴と酒粕】これどうすんねん、からの「その手があったか!」2選
この数年イチ「どうすんねん これ」 からの「その手があったか!」の高低差。 昨年11月に息子の七五三がありました。 七五三といえば、千歳飴! あの細長い可愛い袋に入った千歳飴は、自分たちも買ってもらった記憶が小さい時だけだから、なんだか憧れ...
【食べきれないシリーズ case:かぶらずし】食べきれないからアレンジして食べやすくしてみました。サラダにカレーにラーメンにもトッピング、合う?合わない?
美味しいのが大前提のかぶらずしですが、石川県民以外の方にはなかなか馴染みがなく、贈答用ともなれば3〜6枚ほど入っていて 「頂いたは良いけどナニコレ?食べきれな~い!」という方も多いのではないでしょうか。 石川県民の我が家でも 今年の付けた時...

ご参考になれば嬉しいです(^^)