あんな食べ方 こんな飲み方 【食べきれないシリーズ case:和菓子の福梅】あまった福梅どうする?金沢のお正月の和菓子をアイスに乗せてシロクマ風、お湯を注いでぜんざいに。冷凍もできるかやってみました。 「結局どこの福梅がおいしいが?」と母に聞かれ、妙な使命感で買えるところ片っ端から買ってしまった福梅。 12月の半ばに買っても1月半ばから後半まで賞味期限が長いとはいえ写真を撮るのに風を開けたら早く食べないと皮が硬くなってしまう〜〜😱 という... 2024.01.26 あんな食べ方 こんな飲み方地元、石川県。金沢・加賀・能登のこと
あんな食べ方 こんな飲み方 【食べきれないシリーズ case:かぶらずし】食べきれないからアレンジして食べやすくしてみました。サラダにカレーにラーメンにもトッピング、合う?合わない? 美味しいのが大前提のかぶらずしですが、石川県民以外の方にはなかなか馴染みがなく、贈答用ともなれば3〜6枚ほど入っていて 「頂いたは良いけどナニコレ?食べきれな~い!」という方も多いのではないでしょうか。 石川県民の我が家でも 今年の付けた時... 2023.11.25 あんな食べ方 こんな飲み方地元、石川県。金沢・加賀・能登のこと
あんな食べ方 こんな飲み方 【食べきれないシリーズ case:千歳飴と酒粕】これどうすんねん、からの「その手があったか!」2選 この数年イチ「どうすんねん これ」 からの「その手があったか!」の高低差。 昨年11月に息子の七五三がありました。 七五三といえば、千歳飴! あの細長い可愛い袋に入った千歳飴は、自分たちも買ってもらった記憶が小さい時だけだから、なんだか憧れ... 2023.01.09 あんな食べ方 こんな飲み方子どものはなし、お母さんの工作とイラスト日々のこと
おいしいものをご紹介 加賀れんこん1kgってどれくらい? ステーキにもチップスにも蓮蒸しにもなります。上手に保存したらどれくらいもつ? 寒くなってレンコンがとにかく美味しい~~~! もともと加賀野菜である加賀れんこんは美味しいですが、蓮だより 川端さんのれんこんは農薬不使用だからか特に甘くて、もっちりしています。 今日は「1kgっていったいどれくらい??」と思われている方も... 2020.12.15 おいしいものをご紹介地元、石川県。金沢・加賀・能登のこと